43366件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

西東京市議会 2023-03-28 西東京市:令和5年第1回定例会〔資料〕 開催日: 2023-03-28

記 1 相手方の住所及び氏名   西東京市■■■■■■■■■■■■■   ■■■■■ 2 事故の概要   令和4年8月23日午前9時25分頃、みどり環境部職員車両を運転中、西東京市  東伏見二丁目6番3号先の路上において左側から道路を渡ろうとした相手方と当  該職員が運転する車両左前部が接触し、相手方を負傷させた。

西東京市議会 2023-03-28 西東京市:令和5年第1回定例会(第7日目) 本文 開催日: 2023-03-28

鉄道連続立体交差化に向けた取組では、事業概要やスケジュールなど、地権者方々及び地域方々に対し、丁寧な説明対応が図られるようお願いいたします。あわせて、田無駅から花小金井駅付近の区間や西武池袋線対応など、第3次総合計画への位置づけを検討し、鉄道立体化についても機運醸成等に努め、早期実現に向けた対応に期待をいたします。  

世田谷区議会 2023-03-23 令和 5年  3月 企画総務常任委員会−03月23日-01号

下段に議事概要を記載してございますけれども、これまでの審議会での議論を踏まえまして作成した基本計画大綱(案)を基に議論を行いました。  続いて、五ページを御覧ください。二月二十四日の企画総務常任委員会委員の皆様よりいただいた御意見について、記載のとおり審議会に報告し、こちらも参考として議論をお願いしたところでございます。  

日野市議会 2023-03-22 令和5年第1回定例会(第7日) 本文 開催日: 2023-03-22

3、情報モラルソフトウェア使用料概要を問う。4、幼保連携推進事業についての目的組織人員体制事業展開を問う。5、特色ある学校づくり推進事業経費が減額された理由は。6、プール改革事業経費増額となった理由は。7、防音壁劣化状況等調査の詳細を問う。8、パーソナルコンピューター等借上料内容について問う。9、巽聖歌没後50年特別展のポイントについて問う。

日野市議会 2023-03-15 令和5年度一般会計予算特別委員会 本文 開催日: 2023-03-15

説明のほうでは特段なかったかなと思うんですけども、昨年の予算書と比較しても、この辺りが名前としては出てきていて、ちょっと内容について、まずは新規なのか、それとも名称が変わって、こういった形で見える化になったのか、どういう事業なのかも含めて、まず概要をお伺いしたいと思います。

日野市議会 2023-03-14 令和5年度一般会計予算特別委員会 本文 開催日: 2023-03-14

132 ◯子育て課長飯倉直子君)  東京都の子ども1人に月額5,000円を給付するという報道がありましたけれども、1月入ってすぐに報道がありましたが、その直後1月5日付の事務連絡で、東京都より、概要が決まり次第御説明しますと文書を頂いておりまして、この後、御連絡をいただいていない状態です。

日野市議会 2023-03-13 令和5年度一般会計予算特別委員会 本文 開催日: 2023-03-13

なお、例年同様、参考資料として令和5年度日野市の当初予算概要を事前に配付させていただいております。  また、本資料の巻末において、財政再建計画において目標とした4指標を決算時でなく、令和5年度当初予算に当てはめた場合どのような数値になるか見込み値を算出し、お示ししております。  

日野市議会 2023-03-09 令和5年民生文教委員会 本文 開催日: 2023-03-09

次にお聞きしたかったのは、第1回の在り方検討委員会が開かれて、その開催概要及び今後どのような検討をしていくのかということをお聞きしたかったんですが、先ほど来、これについては質疑が行われておりますので省きまして、いずれにしても、これに関しては、この在り方検討委員会で行うべき内容としての重要事項である子どもの受入れについて、仮にも行き場のない子どもが生まれることのないようにという、こういうことが先ほどから

西東京市議会 2023-03-08 西東京市:令和5年第1回定例会(第6日目) 本文 開催日: 2023-03-08

主な質疑概要について御報告いたします。地方消費税交付金増額物価高騰関係性について。人にやさしいまちづくり条例による寄附金が多い理由と、その内訳について。たばこ税の収入の増額要因たばこに関する市の考え方について。文化芸術振興基金の財源、使途及び今後の課題について。

武蔵村山市議会 2023-03-07 03月07日-05号

また令和4年10月に東京都及び多摩都市モノレール株式会社による多摩都市モノレール延伸計画に係る都市計画素案説明会が開催されたことから、その概要につきましても説明のほうをいたしているという状況でございます。 以上でございます。 ○議長田口和弘君) 遠藤君。 ◆19番(遠藤政雄君) いろいろその都度その都度進展があったら定期的な打合せ、詳しい内容を伝えているという背景が分かりました。 

武蔵村山市議会 2023-03-06 03月06日-04号

1点目、市民意向調査アンケートの結果及び概要について。 2点目、MMシャトルが廃止された地域などを中心に生活のしづらさに対し地域公共交通はどうあるべきと考えるのか、市の見解を伺います。 以上、3項目に対する明瞭簡潔な答弁を求めます。 再質問は自席にて行います。 ○議長田口和弘君) 答弁願います。市長。 ◎市長山崎泰大君) それでは、第1項目の1点目についてお答えいたします。 

西東京市議会 2023-03-03 西東京市:令和5年第1回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2023-03-03

市の各種計画予算概要、会議録などの行政資料につきましては、電子化しホームページに掲載をしているところでございます。公文書館は、歴史資料として重要な公文書等を保存し閲覧に供するとともに、これに関連する調査研究を行うことを目的とする施設とされております。本市における行政資料等公文書の集約、保存につきましては、図書館連携した取組を行っているところでございます。

武蔵村山市議会 2023-03-03 03月03日-03号

質問バースデーサポート事業概要でございますが、乳幼児健診など市、行政が関わる機会が少ない1歳児の子どもを養育する家庭に対しまして、子育てに関するアンケートを実施し、家庭状況の把握、子育て支援に関わる情報提供などを行いまして、またアンケート回答内容によりましては、個々のニーズに応じた支援につなぐ、これを目的とするものでございます。 

日野市議会 2023-03-03 令和5年第1回定例会(第5日) 本文 開催日: 2023-03-03

概要版でありますけれども。この概要版でも、非常にこれよくできておりまして、先ほど御答弁にもありましたとおり、六つの施策方向性が書かれていて、そこに施策項目ということで31項目がぶら下がっているわけですね。非常に、まさしく医療介護連携という在宅療養支援のために、そういう立場での本当にすばらしい冊子というふうに私は思っています。  施策方向性のうち医療機関の特徴や相談窓口の見える化。

西東京市議会 2023-03-02 西東京市:令和5年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2023-03-02

図書館事業といたしまして「子ども電子図書館サービスを導入する」とありますが、事業概要をお示しください。また、直接子どもたちが絵本に触れることも大切と考えますが、図書館での読み聞かせ等はどのように行っているのかお聞きいたします。  次に、健康で元気なまちから、西東京市版の地域包括ケアシステムについて伺います。

日野市議会 2023-03-02 令和5年第1回定例会(第4日) 本文 開催日: 2023-03-02

制度概要といたしましては、公立学校施設太陽光発電等を設置するための経費対象とし、国の基準単価に基づく対象経費の2分の1を助成する制度となっております。この制度を活用して、令和2年度から3年度に実施しました豊田小学校東校舎改築事業における太陽光発電設備設置経費について、実工事費の4割以上の補助を頂いたところでございます。  次に、校庭芝生化に関わる東京都の補助金についてお答えいたします。  

足立区議会 2023-03-01 令和 5年 3月 1日議会運営委員会-03月01日-01号

新井ひでお 委員長  次に、令和5年度一般会計補正予算(第1号)の概要についてを議題とします。 ◎政策経営部長 それでは、補正予算概要について御説明をさせていただきます。  資料の2ページを御覧ください。  令和5年度各会計別補正予算(案)概要でございます。  一般会計の第1号補正で7億9,200万円余の増額となっております。  その他の特別会計補正はございません。